5月3日(土)の日本代表対フィリピン代表の試合前。
「ジュニアのタッチ大会やるよ」とフィリピン協会が言うものですから、
ハポンズジュニアも参加。
やっぱり、「前座試合」的なものを期待するのが普通だと思うのですが、そこは全く違いまして、グランドは会場横の、やや傾いた「空き地」。
広さも不十分で、通常6人vs 6人でやるところを「今日は5人ね!」と状況に合わせた柔軟ぶりを発揮 (適当なだけとも言いますが。。)
そんなわけで、ジュニアにとっては久々の試合になりました。
ハポンズジュニアは、今メンバー不足に悩んでおりまして、既存メンバーでは
年齢層にややばらつきが出てしまいます。
そこで最大公約数的に「U12」(12歳以下級)で出場するのですが、本当は年齢オーバーの選手もいたりして、、、、、、
でもそこは大らかなフィリピン協会、コーチはクレームにドキドキしてましたが、全くの不問。
いやぁ、柔軟だわ。
一試合目、逆に「本当にU12? U10じゃないの?」という小さいEagles Jr.
この差はちょっと、、、、
でも、ハポンズも二人を除いてあとは同じサイズですから。
リサ子ちゃんにはぴったりでした。
そして、みちゃきのスルスル〜っと走ったナイストライで一勝目。
リョウも今日は良く走っていた気がするな。
ナイストライ。
二試合目のCRCとは、個人のスピードに負けてしまう。
1−2で負けました。
三試合目のMarvericks 戦は普段一緒にやっているクラスメートとの試合。
ISM通学組は「負けたくない!!」という気持ちが前に出ていてよかったですね。
みんな積極的に動いてましたね。
毎試合こういう感じにできるといいんですが。
試合は4−1の圧勝。
でもやっぱり、サイズの差はドキドキです。
ということで、暑い所ご苦労様。
結局この日は、このグランドに何時間いましたっけね。。。。
本日のオールメンバー。
フィリピン代表のユキちゃんと。
文責:す