1/28 練習の風景
少し涼しいマニラでこの日も練習です!
参加者
谷本、オラノ、大野夫妻、鈴木、翔一、村越、中田、海老名、関口、Jose(順不同、敬称略)
まずはアップでタッチ。
アタックを1人増やして、アタック有利にします。
アタックは取りきること、ディフェンスはどうディフェンスするか。
スピードは最終70%ほどのはずが、
これがみんな本気になってしまうから面白い。
次は4人でパス練習。
近場、少しずつ距離をとり、最後はループも取り入れてみます。
まだまだミスが多いですが、少しずつみんな改善してきてる。
続いてもパスの練習。
今回は走り込むことを意識。
これがFW選手にはなかなか難しい。
パス精度、走り込むタイミングの感覚を養うには良い練習です。
その後は、6名アタックでディフェンスを2枚から4枚まで段階を追って増やしていく
けっこうしんどいフィットネスを兼ねたAD。
フェーズを重ねた時のリロード、お互いが何をするか声かけが重要。
最後はタッチフット。
2チームに分け、5対5で5分4本。
ここまでの練習内容を意識することが必要です。
いやーいい汗かけました。
Jose